2013年01月24日
2013年01月21日
2013年01月21日
~紅型染~ 出来上がり~♪
仕掛けていた~紅型~を糊落としの為、水の中へ。。
・・・6時間経過
そ~っとそ~っと上げて出してみる
そ~っとそ~っと上げて出してみる
糊や染料を流水で落としてやると!
出てきました♪
鮮やかですね~



出てきました♪
鮮やかですね~




~紅型染め~、見ているだけで胸がドキドキしてくるのは・・・みんな同じなのかな~?
上等だ♪ 自分好みに仕上がってくれたわ♪♪♪
上等だ♪ 自分好みに仕上がってくれたわ♪♪♪
2013年01月20日
2013年01月17日
2013年01月14日
ヤットコサ
やっとこさ、重い腰があがり
ボッチラぼっちらと、~肝袋~ chimubukuru づくりに
取り掛かりました。
やっぱり連休となると、気持ちものるし♪
はかどるわ~(*^^*)
ガ~ンバロ♪
私がちくちく

我が娘、ゆづちんもやりたいと
フェルトでのマスコット作りに挑戦!
頭部のみ完成~♪
ゆづちんに負けてらんないわ~(*^^*)
2013年01月07日
2013年 START


ん~、、2013年 慌ただしく日々が過ぎていくばかりだ~
気持ちがついてイケてな~い

年末 熱が出て
元旦 寝込む
二日 お仕事
三日 静養
四日 お仕事、溜まりに溜まった家の片付け
五日 お仕事、残務、
六日

ふぅ~。。 誕生日会を無事に終えることができたので、
これから、Gajuのための時間をとっていけるかな♪


作品が出来上がった時には、


2012年12月27日
2012年12月25日
2012年12月21日
2012年12月17日
2012年12月16日
~肝袋~ とは・・・
~肝袋~ (chimubukuru)とは、
沖縄の方言で、 ~肝~ ←温もりを持った思いやりや度胸、“心根”という意味合い。
大切な人を守ってあげたい、そんな想いを 琉球の布と革によって包み込んだ
心のこもったお守り袋。
自分自身を勇気付け、後押しするものでもある。
Gaju が求めて作った ~肝袋~ です


沖縄の方言で、 ~肝~ ←温もりを持った思いやりや度胸、“心根”という意味合い。
大切な人を守ってあげたい、そんな想いを 琉球の布と革によって包み込んだ
心のこもったお守り袋。
自分自身を勇気付け、後押しするものでもある。
Gaju が求めて作った ~肝袋~ です


