【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年08月23日

Gaju 家 の 夏 休 み


~山口県萩へ~

母、Gajuのリクエストにより先ずは海へ~クマノミ





2時間ほどぷかぷかと浮きながら、海底の魚や貝をいじって遊び、





夜は、娘ゆづぴ~のリクエストでカラオケ~♪








翌日は朝一番からレンタル自転車で約1時間、周辺散歩日の出





萩まで来てやらなくてもいいようなボーリング!3ゲーム!





帰りしな海で遅い昼食をとろうと、場所探し~~

氷で冷やしたヒラメのお刺身最高~!

ここの海、タコがいっぱいうんといっぱい!うちあがってたなぁ~?なんでかな?

タコの産卵??





最後は湯本温泉でひとっ風呂ハート

その後に川遊び → ・・・順番を逆にすべきであったと後で反省/(-_-)\



ずっと、どこにも連れて行ってやれなかった夏休み。

今回思い切り遊んで大満足!


もう一回くらい何かしでかしたいなぁ~♪








  

Posted by Gaju at 01:53Comments(0)季節イベント

2013年08月23日

児童館 びんがた教室

~紅型教室~   8/10(土)




子ども13名、大人(先生)1名 参加いただきました♪

ヤドカリを染めることに挑戦!  ( 今回写真はありません(´-ω-`) )

この度の教室では、男の子たちが本気で取り組んでいる姿に驚きましたね~(*^ω^*)

次なる段階へと進みたくてウズウズしている様子がとても可愛かったです♪


今回もアシストしてくれたゆづぴ~、ありがとうね!助かったよ~。












  


2013年08月03日

夏休み子ども紅型染め教室


~紅型染め~

2013.07.27(土)   本山公民館にて。


“公民館での様子”


夏休みの子ども向け教室だったのだけれど、

興味を持ってくださった大人の方々も入り混じり、総勢20名♪

多数のご参加本当に有り難く、

“沖縄の紅型”にふれて頂けるこの時間を大切にしたかった。


の、だけど、

講師1名 対 生徒さん20名

娘ゆづぴ~もアシストしてくれてはいたけれど、

と~っても間に合わない汗


生徒さん同士がアドバイスをしあったり、助け舟をだしてくれたり・・・

そんなこともあって何とか全員無事、作品を完成させることができました♪

これぞ “ゆいま~る” (みんなで仲良く楽しく助け合い)

沖縄の精神ここにありといった感じでしょうか赤ハイビスカス黄ハイビスカス赤ハイビスカス


今回の作品が参加して下さったお一人お一人の思いのある一品となります様に。





  


2013年07月03日

見つめないでよ、娘ちゃん

~日々のこと~

娘、ゆづぴ~は人の瞳をみておしゃべりをします。

話を聞くときも、食い入るように見つめてきます。

先日、風邪症状による目の痛みを訴え、
病院で目薬をもらってきました。

いざ、点眼。。。。





っ!! 見てる!

こちらを真っ直ぐ見てるのよ!



その素直さが可愛い(*^人^*)んだけど・・

出来ません(>_<)

そんな瞳でみつめられると・・手が震えます!



?普通は天井を見るんじゃないかなぁ~~。

?片目ずつ開けないかなぁ~~。



  

Posted by Gaju at 18:48Comments(0)日々のこと

2013年07月02日

紅型染め子ども教室


~紅型~

夏休みに子ども向けの体験講座が2回予定されている為、

自分のお尻を叩きつつ、作業開始!!

先ずはハイビスカスの型作りから♪






ほぐし業の間に間にガンバルぞ~(^o^)/~~

今日はラスト22時まで勤務なのだ(^人^)

ふぁいと♪ ふぁいと♪

  

2013年06月24日

あじさい寺

~防府の阿弥陀寺~

娘、ゆづぴ~とドライブがてらにランチ&あじさい見物♪

まずは腹ごしらえでしょ♪







“オムライス&ハンバーグ”

“ハンバーグ&オムレツ”

ん~♪ 幸せ(^ー^)

ゆづぴ~は具材落下の為、服にオレンジの模様が出来・・ブルー・・

いいのいいの!この際、汚しちまいな!

ってことで、




海で波あそび♪


雨が降りそうで降らない怪しいお天気だけど、風は気持ち良く、

これはこれでお出掛け日和(^ー^)


防府の阿弥陀寺へ到着。







さすが“あじさい寺”と呼ばれるだけあるわ~。

草木の香りに癒され、森林浴となりました。


それと、店長からのミッション。

見つけました。ハート型のあじさい。



ミッションクリアなり~(^人^)


久々のゆづぴ~とのデート。楽しかったな~♪


家まであと少しというところで、雨が降りだし、やっと落ちてきたという感じでスッキリ!

たまにはお出掛けするもんだな~~♪


  

Posted by Gaju at 14:14Comments(0)季節イベント

2013年06月23日

娘とデートへ~♪

今日は、この時期ならではの“あじさい”見物
にいってきま~す。

行く先は防府の阿弥陀寺。

すすめてくれた職場の店長からのミッションがある。

“ ハート型のあじさいを探せ ”


さぁ~~!!みつけるぞー!(^o^)/~~



  

Posted by Gaju at 09:20Comments(0)季節イベント

2013年04月15日

近況・・・


~ふぁいと!~

近況報告です♪

blogの更新もせず、静かにしていましたが

2足のワラジ・・・full稼働で、

どちらも忙しくぶっ倒れそうです。

有り難いコトです~(*^^*)


明日は久しぶりのお休み。

昼寝なぞ、取り入れて♪

ゆっくりするのだ!


そのお楽しみの明日のために

今日1日をがんばって、

愛娘を抱きしめて眠る。

そして、明日がっつり昼寝する♪


さ~て、今日は20時までお仕事です。

行ってきま~す。










  

2013年04月04日

桜 見 sono②

~お花見~






行ってきましたよ竜王山 ♪

風の吹き狂うなかで食べるたまご焼き弁当は、格別でございました。。。



ゆづぴ~とおじぃは寒さにギブアップし、アスレチックへGo~~~!!!


人気のない桜林で独り、風に吹かれ重箱弁当をつつく私を見つけ、

びっくりしながら通り過ぎ行く人たちに申し訳無さを感じる午後3時のランチタイム食事


もう少し気温が上がったら、リベンジするわよ。ピクニック♪


ゆづぴ~は「ここのアスレチックはタダよ♪タダ♪」と、喜び過ぎ(≧∇≦)/













  

Posted by Gaju at 00:34Comments(0)季節イベント

2013年04月03日

桜 見

~ ✿ お花見 ✿ ~

今日はおじぃとゆづぴ~を連れて竜王山を楽しみに行って来ます♪


・・・風があるから寒そうなんだけど~( ̄◇ ̄;)

いつも助けてくれてる二人への、家族サービスですから・・・・

母ちゃん頑張ります♪

お弁当もこさえます♪



では、行ってきま~す (o・・o)/








  

Posted by Gaju at 10:49Comments(0)季節イベント

2013年04月03日

2013年03月30日

小花 ✿ 色々 sono②

~紅型染め~

赤ハイビスカス黄ハイビスカス赤ハイビスカス黄ハイビスカス赤ハイビスカス黄ハイビスカス赤ハイビスカス黄ハイビスカス赤ハイビスカス黄ハイビスカス赤ハイビスカス黄ハイビスカス黄ハイビスカス赤ハイビスカス赤ハイビスカス




可愛い花が咲きました♪♪♪




  

Posted by Gaju at 23:06Comments(0)~紅型染~

2013年03月29日

水中花


~紅型染め~





明日には、綺麗に咲き開いてくれる小花たち。








  

Posted by Gaju at 02:23Comments(0)~紅型染~

2013年03月28日

小花 ✿ 色々


~紅型染め~





小さな花々を、“色挿し”→“ぼかし” の作業まで済ませたところ。

この他にもたくさん♪

ぜ~んぶの配色を微妙に変えてあったりと、Gajuなりのこだわりを練り込んでいますヾ(@⌒ー⌒@)ノ






  

Posted by Gaju at 00:44Comments(0)~紅型染~

2013年03月25日

公民館のお姉さんにバッタリ♪


~紅型染め体験講座~

午前中、ちょっとそこまで買い物に、 いそいそと・・・

すると、公民館のお姉さんに出逢っちゃったハート

ナイスタイミングではないですか♪

ちょっと足をとめてお話を。

◆5月からの講座の件



◆前記事にのせていたGajuの不安に思っていたこと

話してみた。

ら、

“大丈夫よ~、関心寄せる人いたし~”

“どんどん公民館使っていくといぃよ~”

“私からも話しておくし~”


とのこと。。。


何だか、少しだけ ほっ よつば


いいのだ。いいのだ。

1人だって、興味を持って、喜んで作品を持ち帰ってくれたら

そこから、また、輪が広がっていくでしょう♪


先ず一歩。一歩踏み出すことから頑張ろう♪



よし。


気持ちが切り替わったぞ!

さて~と!工房内を整理整頓しなくては何も始められないぞ!


ファイトなのだ~エイサーエイサーエイサー









ゆづぴ~の笑顔に負けてられないわ♪



















  

2013年03月25日

紅型ってどう思う?

~紅型~





5月より、公民館等を使用しての

“紅型染めワークショップ”に挑戦!!

していこうと思います。


・・・・・とても、、緊張しています。。。


紅型染めは、私には、とても魅力的な手仕事なんだけど

馴染みのない人にとってはどう映るんだろう?


このブログに立ち寄ってくれた何方でも、

紅型に対して思うことがあれば教えて下さい。

ワークショップに対してのの不安材料などもあれば、参考にさせて下さい!

どんな意見でも勉強になりますので、


ぜひ、ご意見を。よろしくお願い致します。





  

Posted by Gaju at 00:01Comments(0)~紅型染~

2013年03月21日

琉風小物


~琉風小物~
 




新作です♪




  

Posted by Gaju at 11:03Comments(0)琉風小物

2013年03月20日

雨 でしたねぇ

~江汐椿まつり~










朝の荷物の搬入時刻、雨が降っておりました。

夜通しの作業もしてきたし、とりあえず、やる気満々でしたので 現場に向かい車を走らせました。

走る毎、ワイパーが動く毎、現実が見えるようになってきました。

「わたしには屋根がない」

雨の降る、野外のフリマ。

「わたしには屋根がない」






おうちに帰って、そっと荷物を運び、お布団の幸せに包まれて全てをリセット。



雨のお陰で久しぶりにゆっくり過ごせたなぁ~。感謝です。

また明日から頑張れるのです。赤ハイビスカス赤ハイビスカス赤ハイビスカス
  

2013年03月13日

てぃ~だの神様 pink ~紅型~


~色挿し~

今回は、てぃだの神様をピンクに染めてみました。

しばらくこのまま、色が落ち着くまで寝かせておいて

後日、茶色の部分の糊落としをして完成となります。

pinkも可愛いლ(╹◡╹ლ)


  

Posted by Gaju at 21:15Comments(0)~紅型染~

2013年03月13日

てぃ~だの神様 ~紅型~








“てぃ~だの神様”

先日のフリマでお客様の元へお嫁に行った作品。


長く可愛がってもらえますように。





  

Posted by Gaju at 09:18Comments(0)~紅型染~